学校心理士を通信大学で取得

学校心理士を通信大学で取得した体験談

通信制大学院の研究

大学院の研究 テーマを決める

通信制大学院の研究についての紹介です。 研究テーマ 大学院では、研究が一番大切であり、一番大変です。私の場合は早くから指導教官は心に決めていました。先生も承諾してくれました。しかし、テーマはなかなか定まりませんでした。 研究計画書でテーマと...
入学式、教材の受け取り

通信制大学院の教材 段ボール1箱分の教材が到着

通信制大学院の教材についてのお話です。 教材が送られる 入学式の案内と同時期に、郵送で教材が届きました。教材は大きめの段ボールに1箱でした。中には、大学名が入った立派なバインダーと、そこに綴じるようにA4の印刷物がありました。印刷物は担当教...
入学式、教材の受け取り

通信制大学院の入学式 学生の年齢層は広かった

入学式に出席 通信制の大学院とはいえ、入学式がありました。 服装のコードがあり、必ず黒のスーツ着用ということでした。講堂や体育館などの大きな会場ではなく、大学内の一室でした。 教室に集まった学生は30人くらいでした。出席が義務ではないので、...
レポートと試験

通信教育の試験はレポート合格してから

レポートが合格したら試験を受けよう。 レポートを提出して、担当教員から合格をもらいます。1つの科目につき、2つの課題が出されています。レポート合格が2回分とれたら、筆記試験を受けることができます。筆記試験が合格したら、初めてその科目の単位が...
レポートと試験

通信制大学院のレポート作成はどうするか

通信制大学院のレポートの作成方法についてのお話です。 レポートには、必ず課題があります。決められた形式もあります。最低限、文字数や書式などの決まりは守って書かなければいけません。大学から、レポート用紙は配布されていましたが、その用紙を指定し...
指導教官とは

大学院での研究 指導教官との関わり

大学院で絶対必須の研究を指導してくれる教授との関わり方についての紹介です。 通信教育をはじめた頃はスローペースで、生活スタイルを変えたりすることなく、できる範囲で勉強するくらいでした。今、振り返るとのん気すぎたかなと思います。しかし、やる気...
スクーリング

通信制大学院のスクーリングとは

スクーリングにはどんな準備が必要なのか、紹介します。 スクーリングに対する準備は必要か? スクーリングを受ける前は、様子が分からず緊張しました。対面での講義は、どんな感じなんだろうと不安でした。はじめて大学に行って、授業を受けることに、期待...
スクーリング

大学院のスクーリングの滞在について 

スクーリングの実施場所や滞在ホテルについて紹介します。 滞在期間 スクーリングは年に2回受けました。スクーリング期間中に受けたい科目は一つではないので、合計で2泊~3泊しました。一つの科目につき、朝から夕方まで、まる二日間の講義時間が必要で...
学校を決める・必要書類・入学まで

学校心理士の資格を通信大学院で取得するために必要な要件

学校心理士の資格を通信大学院で取得するために必要な要件を紹介しています。 大学院に入るための条件 大学院に入るには、大学を卒業していれば問題ありませんでした。必要な学歴の条件は、短大卒業以上と聞きました。私は学部が違いますが、大学を卒業して...
学校を決める・必要書類・入学まで

大学院に入学するために必要な研究計画書とは

大学院に入学するために必要な研究計画書について紹介します。 入学前の壁 研究計画書 大学院に入りたいと気持ちが強くなったものの、目の前に大きな壁が...。それは、「研究計画書」でした。入学のために絶対に必要なもので、入学の審査対象となる書類...
学校を決める・必要書類・入学まで

通信制大学院の費用

入学金や授業料、その他の出費のお話を紹介しています。 入学金、授業料など、通信教育にかかる費用 受かったのはいいけれど、お金がかかります。入学金とそれ以外にも半年ごとの授業料の負担が大きいです。私の選んだ大学院は私立で、通信といえども通学と...
学校を決める・必要書類・入学まで

大学院の入学願書提出から受験、合格まで

大学院の入学願書提出から受験、合格までのお話です。 入学願書の提出 入学審査を受けるために必要な書類をそろえました。大学から取り寄せた入学願書の他には、大学の卒業証明書が必要だったと思います。卒業証明書は、卒業した大学に郵送で取り寄せること...
学校心理士を選んだ理由

学校心理士を選んだ理由 1人の先生の存在が大きかった

学校心理士とは何か、なぜその資格を取ろうと思ったのか。臨床心理士との違いは何か。