学校の実情 意外と知られていない学校の裏側

教員がノロウイルスに感染したとき

教員がノロウイルスに感染したとき

教員がノロウイルスに感染した場合、どのような対処を取るでしょうか?

まず、ノロウイルスはウイルスが原因の病気であるため、風邪に強い教員でもかかることはあります。

参照:⇒教員は風邪に強い でも風邪をひくことだってある

では、感染力の強いノロウイルスにかかってしまった場合、教員はどのような対処を取るのでしょうか?

一般的には休む

一般的には学校を休みます。自分の担任しているクラスに広げるわけにはいきません。しっかりと学校に報告をし、症状がおさまるまで自宅待機になります。

その間の授業は、授業の空いている教師が分かりに担当をしたり、級外の教師が担当することになります。

しかし現実には

しかし現実には学校を休まない教師が多いのが現状です。それは「教師が風邪やインフルエンザになったとき」と理由は同じです。

教師にとって学校は休みづらいという現実があります。他の教師が代わりに授業をしてくれるわけですが、それすら気が引けるというものです。また、多くの教師が学校を休むことをしないため、やはり自分だけ休むというのは気になるようです。

また、日頃から教室では「ノロウイルスにならないよう予防をしましょう」と、先頭を切って指導している身です。自分がなってしまったとは子どもに知られたくないという考え方もあります。
あくまでもこれは私の想像ですが、現実にノロウイルスに感染しても普通に学校に勤務していた知り合いはいます。

ノロウイルスでも学校に勤務していた教師のクラス

ノロウイルスに感染していた状態で、学校に黙ったまま通常の勤務を続けていた教師がいました。案の定、数日後、その教師の机に近い子どもがノロウイルスに感染してしまいました。

流行している季節でしたので、この教師が原因とは断定できませんが、可能性は非常に高いでしょう。子どもに感染してしまうと、予防を大人ほどしっかりとはしない傾向がありますので、クラス内、学校内での流行の引き金になってしまいかねません。

ノロウイルスに感染しちゃった・・・こうならないようにね

「クラスの子ども達に格好がつかないから」という理由で学校を休まないというのは、少し違うと思います。やはり正直に伝えるべきだと思います。その上で、

「いつも先生はみんなにノロウイルスにならないよう、手洗いやうがいをしっかりしよう!って言ってたよね。みんなも知っている通り、先生は凄く手洗いやうがいをしていた。でもそれでもまだまだ足りなかったみたいだ。みんなも先生以上に手洗いやうがいをしようね。」

これで良いと思います。子どもからしてみて先生は大きく強い存在です。そんな人がノロウイルスにかかってしまったというのは、ちょっとした事件でもあります。記憶に残ります。なので、「先生以上に手洗いうがいをしよう!」という子どもは少なからず出てきます。

なので、ノロウイルスに限らず、感染力の強いものにかかってしまった場合には、しっかりと急用を取ってもらいたいと思います。

通信大学で取得できる免許や資格